正しい紳士服の選び方

ビジネス上の最低限の身だしなみ

最近ではクールビズやウォームビズが一般化してきたようで、通年ネクタイを着用しないという会社も増えてきています。これまで「堅苦しい」と感じられてきたビジネス上の服装が、少しずつカジュアルな方向に変わってきつつあるようです。

ただ、クールビズやウォームビズも「なんでもいい」というわけではありません。クールビズもただ「ネクタイをしなくてもいい」ということではありません。日頃着ているビジネススタイルから「ネクタイ」を外しただけでは、クールビズとは言えないかもしれません。スーツにワイシャツ、ビジネスシューズといった一般的なビジネススタイルから「ネクタイ」だけを外すと、一般的に捉えられてしまうイメージは「アフターファイブ」のような砕けたイメージです。ネクタイがないとどうなるかというと、ワイシャツの襟が立たなくなってしまうのです。ただネクタイがなく、ワイシャツ襟が寝ているだけで、だいぶ違ったイメージとして人に捉えられてしまいます。それは「だらしがない」というネガティブなものです。「だらしない人」に対して信頼して仕事を預けることは出来ないのではないでしょうか。

ただネクタイを外しただけでだらしないように見えてしまうということは、ビジネス上の要件を満たしていないということになります。本人は「クールビズなのでネクタイを外した」というだけなのですが、それが裏目に出てしまい、逆効果になってしまったということです。クールビズの際に適したワイシャツは、「ボタンダウン」といわれる形のワイシャツです。ネクタイがなくても襟が立つものです。これはどこででも入手できる一般的なワイシャツです。クールビズになるということは、そのような襟がしっかりしたワイシャツを選ぶ必要があるのですが、それがわかっていない人が案外多く、街にはだらしないサラリーマンが溢れかえるのです

ビジネス上の最低限の身だしなみは案外わからないもので、普通に「チグハグ」な服装をしてしまっていたり、誰にも指摘してもらえなくてわからないまま働いていたりするものです。世間は変わっていくものです。自分が社会人になった頃にはクールビズなんてものはなかったという人ほど、うまく服装をコントロールできない傾向があります。大切なことは定期的に「自分のスタイルは正しいのか」と疑うことです。自分がそれまで常識としてきたスタイルは、もしかしたら今では「おかしい」ものになってしまっているかもしれないと疑うことです。それによって常に「今適切なスタイル」を見つけることが大切なのではないでしょうか。

仕事をする分には服装は関係ないなどと考えていては大間違いです。服装は人が人を判断する入り口です。ビジネスはコミュニケーションです。仕事をしっかりとしている、そしてそれをしっかりと伝えたいのであれば、身だしなみを整えることは「言葉遣い」同様に大切なことなのです。

ビジネス上の最低限の身だしなみとは、「相手に対して違和感を与えない」身だしなみです。相手が自分のことを見て「おかしい」と感じるようであれば、そのスタイルは「間違い」ということになるでしょう。ただ、実際におかしくても相手は「おかしいですよ」とは教えてくれないのです。